研修会・講習会のお知らせ

学術講演会

2023/10/14 『虚血性心疾患の差審治療と残余リスク管理 ~脂質異常性、高尿酸血症含む~』 
対面・webのハイブリット開催
資料
2023/09/09 『循環器専門医(冠動脈インターベンション)の視点からみた慢性腎臓病』
座学・Web講習会(ZOOM)
資料
2023/07/08 2型糖尿病と脂質異常症 ~中性脂肪を中心に~  資料
2023/06/10 松原市医師会学術講演会 『インクレチンの最新情報』 資料
  大阪府内の緩和ケア研修会の御案内 ~2024.10 資料
  大阪府内の緩和ケア研修会の御案内 ~2023.10 資料

市民公開講座

2023/09/30 健康フェアー 「発達障害と支援について」
2023/10/21 健康ウォーク
定員:100名、 10月2日(月)9時より電話予約開始

松原市・多職種による”認知症”学び合いの場

昼の部(14時~)

第46回 令和05年04月12日 「成年後見制度について」
講師:吉田憲生行政書士事務所 行政書士 吉田憲生氏
第48回 令和05年06月14日 ■認知症例を用いての意見交流会
外出時の風貌が奇異で、何度も警察に保護されている。自宅のトイレが怖いから使用せず、室内が排泄で埋め尽くされているケース。
第49回 令和05年07月12日 「経済的虐待と思われるケース」
第51回 令和05年10月11日 認知機能の急激な低下による家族の戸惑い
第53回 令和05年12月13日 【事例】調整中

夜の部(19時~)

第47回 令和05年05月17日 ■認知症例を用いての意見交流会
外出時の風貌が奇異で、何度も警察に保護されている。自宅のトイレが怖いから使用せず、室内が排泄で埋め尽くされているケース。
第50回 令和05年09月20日 「経済的虐待と思われるケース」
第52回 令和05年11月15日 認知機能の急激な低下による家族の戸惑い ご案内、 申し込み(Fax)
第54回 令和06年01月17日 【事例】調整中

報告会

・ 令和4年度 年間報告交流会